お花に囲まれて。 - 2021.02.17 Wed
シュートが旅立ってから、もう10日も経ってしまいました。
でも、まだまだシュートがいないことが、実感がないというか、不思議な感じがします。
今でも、廊下をトコトコ歩いてきて、美味しい匂いがしたんだけどって、
ひょっこり顔を出してくれるんじゃないかと思ってしまいます。

そんなシュート、こんなに綺麗なお花に囲まれて、華やかにしてもらいました。
ありがとうございました。
写真を入れたフォトフレームは、シュートと一緒に旅行した伊豆で作ったもの。
思い出の品です。

亡くなった日の午前中、最後に撮った写真です。
今日は暖かいね~って、ふたりで日向ぼっこ。
最後の最後まで可愛いシュートでした。
前日の昼は痛いのか、苦しそうに息をしていましたが、その後落ち着いて。
深夜には、自分でお水を飲んで、トイレもちゃんとトコトコ歩いて。
朝も、ちょっとだったけど、ご飯も食べてくれて。
本当に本当に頑張ってくれました。
火葬の時、この子は寿命を全うしたんだね、と言われました。
あぁ、そうなんだと、シュートは最後まで生き抜いて逝ったんだなと。
最後は駆け足で逝ってしまったけど、
一緒に過ごした14年と7ヶ月半、沢山の楽しい思い出と幸せをもらいました。

一昨日、月曜日の夕方、雨上がりに大きな虹が。
庭に出た母が、虹が凄いよって言うので、慌てて写真を。
虹の端から端までしっかりと出ていたのですが、、
あまりに慌ててて、パノラマ写真の撮り方が分からず、これが精一杯でした。
そして、この虹もきっと、シュートからのプレゼントかなって、
勝手にそう思ってます。

毎年作っている親バカカレンダーの今月のシュートも、お花に囲まれています。
母はフォトフレームに入れた写真より、こっちのシュートの方がシュートっぽくて好きだと。
どんなシュートも、大好きだよ。
これからも、ずっと。
でも、まだまだシュートがいないことが、実感がないというか、不思議な感じがします。
今でも、廊下をトコトコ歩いてきて、美味しい匂いがしたんだけどって、
ひょっこり顔を出してくれるんじゃないかと思ってしまいます。

そんなシュート、こんなに綺麗なお花に囲まれて、華やかにしてもらいました。
ありがとうございました。
写真を入れたフォトフレームは、シュートと一緒に旅行した伊豆で作ったもの。
思い出の品です。

亡くなった日の午前中、最後に撮った写真です。
今日は暖かいね~って、ふたりで日向ぼっこ。
最後の最後まで可愛いシュートでした。
前日の昼は痛いのか、苦しそうに息をしていましたが、その後落ち着いて。
深夜には、自分でお水を飲んで、トイレもちゃんとトコトコ歩いて。
朝も、ちょっとだったけど、ご飯も食べてくれて。
本当に本当に頑張ってくれました。
火葬の時、この子は寿命を全うしたんだね、と言われました。
あぁ、そうなんだと、シュートは最後まで生き抜いて逝ったんだなと。
最後は駆け足で逝ってしまったけど、
一緒に過ごした14年と7ヶ月半、沢山の楽しい思い出と幸せをもらいました。

一昨日、月曜日の夕方、雨上がりに大きな虹が。
庭に出た母が、虹が凄いよって言うので、慌てて写真を。
虹の端から端までしっかりと出ていたのですが、、
あまりに慌ててて、パノラマ写真の撮り方が分からず、これが精一杯でした。
そして、この虹もきっと、シュートからのプレゼントかなって、
勝手にそう思ってます。

毎年作っている親バカカレンダーの今月のシュートも、お花に囲まれています。
母はフォトフレームに入れた写真より、こっちのシュートの方がシュートっぽくて好きだと。
どんなシュートも、大好きだよ。
これからも、ずっと。
スポンサーサイト
シュート。 - 2021.02.08 Mon
シュートのこと。 - 2021.01.31 Sun
今日は、シュートのことを少し。
実は、先月初め、膵臓のあたりに腫瘍が見つかりました。
腫瘍のある場所からCTは撮れても細胞を採る事はリスクが大きく危険だということを聞き、
詳しい検査はしていませんが、
エコーの画像と血液検査から、ほぼ膵臓癌で間違いないといいうことでした。
突然、腫瘍…ということで、少しパニックになりましたが、
心臓のこと、年齢のこと、色々考えた結果…、積極的治療はしないことにしました。
出来ないと言った方がいいかもしれませんが。
腫瘍は見つかりましたが、シュートの様子はいつも通り、
変わりなく新しい年も迎えられほっとしていましたが、
お正月明けから、少しずつ様子が変わってきました。
痛いのか、身体がだるいのか、じっと寝ている時間が増えました。
積極的治療はしていませんが、今の状態を少しでも保たせるようにと薬を出してもらいました。
でも、病気のせいか、少しずつ食欲も落ちてきていて、食べたり、食べなかったり。
今は、数日おきに点滴に通っています。
とにかく、食べて欲しい。
何でも食べてくれる物ならと、試行錯誤の毎日です。
食べてくれるだけで、それだけで嬉しい。

この写真は、1月6日のもの。
いつもと変わらない感じの、おとぼけ顔のシュート。

1月28日。
愛おしい。
病気のこと、どう書いたらいいかと、なかなかブログに書けませんでした。
今はただ、シュートが穏やかに過ごせるように、
そして、シュートとの時間を大切に過ごしていきたいと思っています。
実は、先月初め、膵臓のあたりに腫瘍が見つかりました。
腫瘍のある場所からCTは撮れても細胞を採る事はリスクが大きく危険だということを聞き、
詳しい検査はしていませんが、
エコーの画像と血液検査から、ほぼ膵臓癌で間違いないといいうことでした。
突然、腫瘍…ということで、少しパニックになりましたが、
心臓のこと、年齢のこと、色々考えた結果…、積極的治療はしないことにしました。
出来ないと言った方がいいかもしれませんが。
腫瘍は見つかりましたが、シュートの様子はいつも通り、
変わりなく新しい年も迎えられほっとしていましたが、
お正月明けから、少しずつ様子が変わってきました。
痛いのか、身体がだるいのか、じっと寝ている時間が増えました。
積極的治療はしていませんが、今の状態を少しでも保たせるようにと薬を出してもらいました。
でも、病気のせいか、少しずつ食欲も落ちてきていて、食べたり、食べなかったり。
今は、数日おきに点滴に通っています。
とにかく、食べて欲しい。
何でも食べてくれる物ならと、試行錯誤の毎日です。
食べてくれるだけで、それだけで嬉しい。

この写真は、1月6日のもの。
いつもと変わらない感じの、おとぼけ顔のシュート。

1月28日。
愛おしい。
病気のこと、どう書いたらいいかと、なかなかブログに書けませんでした。
今はただ、シュートが穏やかに過ごせるように、
そして、シュートとの時間を大切に過ごしていきたいと思っています。